ワタシのキモチ ブログトップ

そのときの気分 [ワタシのキモチ]

240px-Edmund_Blair_Leighton_-_Pelleas_and_Melisande.jpg

わたくしの青春はまさにバブルまっさかりの時期でした。

今にして思えば、右肩あがりで、「おれってどうだ?スゴいだろう?」みたいな

「オレをみてくれ!オレを!」「アタシをみて!アタシを!」みたいな

アグレッシッブっていうか、反対にいえばガツガツしていたというか

行儀が悪いっていうか、そんな時代。

平成の今の世の中は~、そうねぇ、気分的にはバブル期ほど明るくないけど、

それでもあの頃と比べれば、何事も成熟して、洗練されているような気がするよ。

たえず、努力しているものだけが、今の状態をキープできるっていうか。

いいことばっかりでもないけど、そのかわりわるいことばっかりでもない。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

昨日、編み物の使う、棒針を買いに駅前のユザワヤへ行ったんです。それも初めて。

あそこ、なんていったんでしたっけ?

そうそう、ヨドバシカメラの中に入っているんですね。

もう、ヨドバシカメラとかビックカメラみたいなお店は、大嫌い。

もう、パチンコ屋さんの軍艦マーチみたいな曲がガンガンかかっていて

そういう高揚感のある曲を流していれば、心理的にイケイケ状態になって購買するのに

さらに拍車がかかるのかもしれないけど

わたくしは、ホシいものは欲しいけど、欲しくないものは一切買いたくないタチだし、

お買いものは、買うという行為に何よりも高級感とか奢侈とか

いつもはケチケチしていても、そういう付加価値を求めちゃうタイプだから

ホント、許せない。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ユニクロでは、作るよりも気の利いた製品が売られている昨今、

自分でモノを作る意味っていうのは、「付加価値」しかない、と思う。

自分で作っても手作り感アリアリで、いかにも「おかあちゃん」の手作りでござい、

っていう作品しかできないのであれば、そんなもん、いらん、と思う。

(それを目指して頑張っている今日があるわけで

 そういう境地というかそういう技術をすでに獲得しているわけではないのよ、念のため)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

わたくしが北山のドログリーを強く推すのは、やはり作っていてもワンランク上のものが作れる、

っていう付加価値からです。

パリから送ってくる美しい色や質感の毛糸、そして洗練されたデザインが提示できるからこそ、

ドログリーの存在価値があると思う。

同じ値段払っていて、市販のものより劣っているものを作るくらいなら、作らない。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

この感想はわたくしの傲岸不遜な意見でして、これを読んでいる皆様に共通する

考えではない、ってことわかっています。

アンタナニサマ?っていわれそうだけど、

イエイエ、わたくしただのパンピーですが、

パンピーなればこそ、お金の使い道を真剣に考えるのです。

だって、人生は一回きり。

自分が人生の主人公にならなくていつなるんですか?ってハナシ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ちなみに、あたくしの愛する作曲家ドビュッシーって人は

フランス人だけど、まったくの庶民で、それもまともに学校すらいけないような人だったんだけど、

感覚がとても貴族っぽい人だったんだって。

そういう学校も出ていないため、まともに綴りもできないようなドビュッシーは

象徴主義的な、もっとくだけていえば、人工的に再構築したものが大好きだった。

お菓子も味さえよければいいの、みたなバーンとした焼きっぱなしみたいなお菓子はキライで、

ほんの少し、口に入るだけでいい。凝りに凝ったプチ・フールが好きだった。

たとえ、それが毎日食べられなくてもいい、それが三度に一度、いえ、五度に一度であってもいい、

それを食べたい、と思って生きていたそうですよ。

そう、わたくしもそんな風に生きていきたいの。


尾崎紀世彦   [ワタシのキモチ]

kiyohiko ozaki.jpg

昨日、007のトピを作っているとき、

「ロシアより愛を込めて」のことを書いていたら、

なんかムショーにその歌を聴きたくなったので、

youtubeで検索してみました。

やっぱりいいですねぇ。歌はマット・モンロー。

しっとりと歌い上げてます。

しかし、なんですね。この曲はいいんですけど、タイトルの画面がすごいわ。

昔はこういうのが流行ったんだろうか~。

トルコのベリー・ダンサーの身体の大写しにライトでキャストの名前なんかが入ってるんです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

そしてトレーラーなどをみてたりすると、やっぱり昔のものながら

名作っていわれるものは、それなりに素晴らしく、今みても見劣りしないんですね。

猛烈に観たくなってきましたよ。

ところで、

そうやってyoutube旅行していると、

往年のスター、尾崎紀世彦がカヴァーしている

「ロシアより愛を込めて」があったんです。

ま、よくある「フロム・ラッシャ~、ウィズ・ラ~ブ」だけカタカナ英語で

あとは日本語のものなのかなとおもいきや、

ばっち、きれいな発音でめっちゃくちゃウマいんです。

びっくりしました。

たしかに尾崎さんは日本人離れしたスケールのデカい歌唱力を誇っていましたが

これほどまでとは知りませんでした。

彼の代表作である「また逢う日まで」は確かにいい曲で、

今でもフルコーラスで歌えるくらいですが、

あのころは、わたくし全くの子供でしたんで、

尾崎さんはモミアゲのなんかフランスによくいる、ジャン・ポール・ベルモントみたいなおじさんだなぁ~

ぐらいの認識しかありませんでしたが・・・・・。

最近、訃報を聞いたばかり。

ウィキってみると、彼のお父さんはイギリス人とのハーフなんだそうで。

もしかして、英語の発音がきれいなのはそのせいなのかもしれないですね。

で、このyoutube、比較的最近のものらしく、

マッチョな男くさい尾崎さんは、また別の意味で男らしくというか、

古武士のような風貌になっておられて、またびっくり。

imagesCA1ZAL3O.jpg

しかし、ポニー・テールというのはよくあるにしても

あのヘアスタイルはちょっと・・・・。

おもわず「こち亀」の月光デカを思い出してしまいました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

この「ロシアより愛を込めて」

絶品です。本家のマット・モンローよりいいかも。

ちょっと尾崎さんのほうが金属っぽい声で、力強いんですよね。

黒人さんみたいな歌い方かな~。

今、彼のベストのCDを買おうかどうしようか悩み中です。

昔だろうが、今だろうが、いいものはイイですもんね☆

ただし、どのCDをみても、「ゴッド・ファーザー、愛のテーマ」とかアダモの「雪が降る」はあっても、

この「ロシアより愛を込めて」がないんです↓

ナゼ? 著作権の問題なのかしらん?

http://www.youtube.com/watch?v=jA7rAEMZmdQ ←気になる方はコチラ


バベルの塔 [ワタシのキモチ]

ああ、今日はちょっとお酒を飲んでいい気持ち。

バーガンディのワインなんですけど、色がね、本当にきれいなの。

説明には、「ルビー色」と書いてありましたけど、違うね、

それはね、ガーネット色なんですよ。

いやだなぁ、ルビーはたしかに高価な宝石には違いないけど、

それは、希少かそうじゃないかっていうだけの違いでしょ?

美しいかそうじゃないかっていうのと、また話は別。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

a-03.jpg

さて、皆さま、バベルの塔の話を知ってます?

知ってらっしゃるかたのほうが多いと思うけど、

一応念のため。

これはね、旧約聖書の物語なんですよ。

あるとき、人間はかぎりなく高い塔を作ろうと思い立ったんです。

天まで届くような。

天まで届けば、人間だとて、神のような力を得ることができるかもしれないと。

しかし、神はそんな人間の増長慢な心をすばやく察知した。

そして、一致団結させないように、しゃべる言語をバラバラにして

人間と人間の意思を通じないようにした・・・

その結果、バベルの塔の建設は頓挫したのだとか・・・・・・。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

最近、こういう本を読みました。

「ラテン語の世界」

ラテン語の世界―ローマが残した無限の遺産 (中公新書)

ラテン語の世界―ローマが残した無限の遺産 (中公新書)

  • 作者: 小林 標
  • 出版社/メーカー: 中央公論新社
  • 発売日: 2006/02
  • メディア: 新書


まえまえから不思議だ、不思議だと思っていたことがあって、

なんでアッピウスって人が作ったのに、「アッピウス街道」じゃなくて「アッピア街道」になるんだろうって。

みなさんもあの有名な「テルマエ・ロマエ」の名前を聞いてなんとなく違和感を感じませんでした?

なんで「ローマ」じゃなくて「ロマエ」なんだろう?って。

それは、はっきりと言えないけど、ラテン語って名詞も語尾が変化するみたいよ。

まぁ、英語も単数複数ってあるけど・・・・。そんなんじゃなくてもっと難しい。

そして、定冠詞もなければ、語順もないのだそうな・・・・。

だから、「ローマのお風呂」という意味のテルマエ・ロマエってたぶん複数形なのね。

お風呂と言う意味のテルマエだって単数だったら「テルメ」だと思うの・・・。(間違っていたらゴメン)

とにかくラテン語はすごく難しい・・・・・。しかし、それだけに話されることがなくなっても、

現在今日にいたるまで学術語として、生き延びることができた言葉なのかもしれません。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ちょっとここでこぼれ話をひとつ―

みなさま、river と rival の関係って知ってます?

どっちもラテン語起源だそうです。

なぜ「川」が「敵」となるのか?

それはネ、「水争い」から来ているんです。

うへぇ~。いきなり日本の水飲み百姓の姿を思い浮かべるんですけど・・・・・。

結局、畑に水がいく、いかない、っていうのは死活問題なので、

水に関係した相手は「ライヴァル」となる・・・・とこういう図式だそうです。

・・・・・ふ~ん、イタリアも農耕民族ダッタンダナ・・・・と。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

あ~、よっぱらってるなぁ、と自覚しつつ、文の乱れは平にご容赦を・・・・汗

で、何を言いたいかっていうと、

この間新聞を読んでいますと、日本語はその昔、朝鮮語の源流であった言葉が

いつの時代かに分かれて、今に至っているということがわかった、と書いてあったことです。

さらに、その記事を読めば現在の「琉球語」というか「沖縄弁」は日本語なのか、そうじゃないのか、

ということですが、

関係性をいえば、沖縄のコトバはやっぱり日本語ではなく、「琉球語」なのだそうです。

ま、たとえていうなら、イタリア語とスペイン語ぐらいの距離だそうで。

琉球語も日本語がある時代から分化して今日に至っているそうです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

そうやって源流を求めていくと、

今日、インド・ヨーロッパ語と呼ばれる言語は

その昔、サンスクリット語、ギリシャ語、ラテン語は親戚のような関係で、

もとはひとつの言語だった可能性が非常に高いのだと・・・・・。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

つまり、バベルの塔のお話もたんなる作り話じゃない、ってことです。

あ~、なんか起承転結がなっていないなぁ~、と酔っ払いは考えるけど、

これ以上はムリ。

みなさん、しょうがない与太話につきあってくれてアリガトね。


nice!(3)  トラックバック(0) 

ケガの巧妙 [ワタシのキモチ]

アニバーサリー2.jpg

わたくしの夫サマは記念日を大切にする人です。

わたくしがとってもボケで忘れ去っていても「アシタは〇〇の日だよ」

とキチンと覚えています。

わたくし、さる24日が自分がケッコンした日だということを

すっかり忘れ去っておりました。

どうも、何かの拍子に自分が注目されるエポックメーキングなことがあると、

突然、いうべきセリフも覚えていない役者がスポットライトの当たった表舞台に立たされたみたいで

あまりに居心地が悪くて、無理しても忘れようとしているクセがあるのね。

で、忘れていたんだけど、

たまたまその日が記念日にピッタリな花だったわ、

ってことで少し得した気分に。

最近はたいてい二人で夜ご飯を食べることが多いんだけど、

この日もそうでした。

で、「そうだ!こういう日こそ!!」と、100グラム1500円の和牛のフィレのステーキを食べよう!

と思い立ちまして・・・。

材料がちょっとばかり高くても、家で作って食べればどこかへ行って食べるより安いに決まってるし!

アニバーサリー1.jpg

だいたいステーキなんて、焼くだけだし、楽です。

とはいえ、いつもステーキはワンパターンになりがちなので

ちょっと頭使って、バルサミコソースにしましたん~。

お肉やわらかくておいし~。

ミディアム・レアにしました~。

雑な付け合せは笑ってください、性格です。

こういう場合、炭水化物をとらないでおくと、

お肉を消化するのに、摂取したカロリーの3分の2ぐらいは消費されるということなので、

たいてい翌日は体重減っているのですね!知ってた?

でも、一緒にパンとか食べたり、そのあとケーキ食べたら、絶対太るけど・・・。

ローソクつけたらどうなるか?というご質問があったので、写真をUPしてみます。

自分の写真も撮ってみたけど、めっちゃ写真って残酷ですね・・・。

自分が普段見ている鏡の中の自分ってなんなんでしょうとかってマジ思います。

客観的にみて、ヤキの入った根性悪そうなオバハン意外のなにものでもありません。orz!

・・・・やぁねぇ。

アニバーサリー2.jpg

がんばれ! 就活生!! [ワタシのキモチ]

うちの娘は美大生で、今は日本画を専攻しています。

それこそ絵をかくために生まれてきたようなところがあって、

三つのころから「絵描きさんになる!」とず~っと言い続けて今日まで来ました。

ま、それはそれで「よかったですネ」というレベルの話です。

結構じゃないのは、この先のハナシ。

・・・・というわけでうちの娘は、大学に入ってからというもの、絵ばっかり描いてきたわけですよ。

でもネ、絵を生業にする、なんて考えられません。

だからといって、ウチは「アンタは絵だけかいてりゃいいんよ~」などとは

口が裂けても言えません。ウチはただのサラリーマン家庭だし・・・・。

どうしても就職してほしいわけです!!

しかししかししかし・・・・・。すごいところへ就職してくれ、といっているわけでもないのに、

内定がとれないっ!!

「お祈り」メールばっかりくるとへこみます・・・。

本人だけじゃなくて、わたくしもなんだかずし~んと心臓に鉛のくさびを打ち込まれたような気がします・・・。

うううう~~

今の時期、コネとか全くなくて内定が取れる人はどんな人なのか

カオを拝ませてほしい、と思えるくらいですヨ。

・・・・・今日は、最終面接のため、企業研究のためにとぉ~~くのその企業が経営している飲食店へ

食べに出かけていきました・・・・。

郊外型レストランなのか、駅からずいぶん歩くそうです。

ひとりで行くのがさびしいので、弟を連れていきました・・・・・・。

はぁ~、タメイキがでます。

ここはひとつ、内定がほしいところです。

最終面接、パスできればいいのに・・・。

早く終わらせて、本業の絵のほうへもどらせてやりたいなぁ。

友達は完全にモラトリアム状態で、最初から就活はせず、

大学院へ行く人が多いそうです・・・・。

しかし、今でさえ就活厳しいのに、院へ行ったって問題は先送りされるばかり。

プラチナカードは一回きり・・・。

いやいや、諦めずに頑張ってほしいです。


家の掃除・せいとん・ゴミ [ワタシのキモチ]

最近、家のかたづけをしてます。

基本、わたくしはとってもズボラな性格ですので、

家の中はホトンドゴミ屋敷でした~

もう~、キタナイキタナイ。

加えて、家の中の誰一人、キレイ好きな人がいません。

というか、今まで忙しすぎてそういう余裕がなかった。

コドモが小さい時って散らかすものだし、

加えて家の人はため込むのがスキ、捨てるのがキライ

・・・・・

息子が大学へ入ったのを機に、これから家の中をキレイにしようと思います。

最近、家のスリッパの裏がすぐ汚れる、と思ったので

昨日と今日は洗剤を使って床磨きしました。

まぁ~、キタナイ、キタナイ!

しかし、終わったあとは非常にすっきりした気持ちになりました。

意外と長男はお掃除やお洗濯がスキみたいで、

一生懸命手伝ってくれます。

・・・しかし、慣れない家事をしたので、疲れて昼寝してます、今。

5月にはウルトラ・スーパー:キレイ好き・掃除イノチの母が

我が家にくるそうです~~~ 恐怖、恐怖、恐怖!!!!

いや、今から徹底的に毎日、掃除とお片付け、整理整頓するもん、

大丈夫!


ワタシのキモチ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。