Six o'clock の功罪 [ちょっとした考察]

先日、朝日新聞の広告を眺めておりますと、

大阪でウエスト・サイド・ストーリーのミュージカルがありました。

んん・・・・と脚の角度が気になる。

wss_impression.jpg

昔、映画のジョージ・チャキリス様が踊っていたころと違いますね~。

img_1193944_31709155_2.jpg

 全体的にふわっとしたのびやかさを感じませんか?

かえって体が垂直ではなく、少し斜めに傾斜しているほうがバランスが取れていいと思います。

妙に脚を高く上げスキているような気が。

これは、もしかしてシルビー・ギエムのシックス・オクロックのポーズが

世の中に定着したせいかもしれません。

シルビーはフランス・バレエ界の至宝といわれるくらい

すごいバレリーナなのです。(まだ現役? リタイアしたのかな?)

パリ・オペラ座では史上初の19歳でエトワールの座を獲得した、とか

いろいろと伝説がある人です。

わたくしも本当にこの方が好きで、

よく東京バレエ団といっしょに来日して、ベジャール作品を踊っておられました。

じゃ、ベジャールだったら、モダン一辺倒なの?と訊かれれば決してそういうわけでもなく、

古典も実に端正に踊る方です。

わたくしは、あらすじや形式やマイムが一切ないモダンをシルビーが踊るのをみて、

まさに彼女は音楽そのものだ、と思ったものでした。

当時、この方しかできないワザというのがありまして

それが、このシックスオクロックです。

つま先で立ちながら、脚をほぼ垂直に揚げるという技です。

p44sylvie_guillem2.jpg

これは当時、保守的なフランスバレエ界では、賛否両論ありまして、

こんなアクロバティックでサーカスまがいのポーズは下品だ、と。

しかし、実際、このポースを涼しい顔をしていともやすやすとやられちゃうと、

胸がすっとすくような思いを見ている側はするわけですよね。それも感動のひとつかと。

o0282048210419062695.jpg
ただし、とわたくしは思う。
これが流行りになって、誰でもいつでもやるようになると
かえって感動は薄れる。
* 
このウエスト・サイド・ストーリーにおいては
昔のポーズのほうがなにか均整がとれていて美しく思える。
芸術は技術ばっかりではない、ということでしょうか・・・・・?

nice!(1)  トラックバック(0) 

nice! 1

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。